〜2周目 海ステージ ボス〜
広範囲に大量の弾をやたら撃ち続ける攻撃が多いボスです。それでもほとんどが固定弾もしくは自機狙い弾なので、ザコの撃ち返し弾に気を付ければ完全パターンにすることができます。しかし大量の赤弾がパターンを解り難くしているうえに隙間の狭い弾幕内を長時間避け続けることになるため、安定させるまではかなり苦労させられるでしょう。 ここでは一応パターンを書いていますが、赤弾と白弾の混成攻撃はどれも読むだけではサッパリだと思います。その辺は弾幕の仕組みと避け方の方針を参考に、自分なりのパターンを見つけてみるのも良いかもしれません。 第1形態:シー・ドラゴン ゾルバ
A:[赤弾+高速白弾(6,7,6,7way)] ×4
B:全方位混成弾 C:[赤弾+高速白弾(6,7,6,7way)] ×4 D:針弾乱射+三日月弾 |
(A1)まず左下に待機しザコ2体目を処理した瞬間、(A2)右端まで移動します。するとうまい具合に 1セット目の白弾の角度が揃うので、そのまま右端で回避します。また、ショットの弾速も遅いため ザコ3体目も処理されています。移動速度の速いクエイドとかなら、右端にドラゴンを設置しておけば 同じことができると思います。(A3)2セット目は左に動き、左から3発目の弾の左側に移動します。 |
(A4)そして3セット目は左に1キャラ分移動して回避し、(A5)4セット目は右に1キャラ分移動して 回避します。これら2〜4セット目はなるべく引きつけてから動きましょう。そうしないと白弾の軌道 がずれてしまいます。また、左側からのザコの弾が絡んでしまう場合、白弾の軌道上に入らない 程度の微妙な上下移動をして回避しましょう。(B1)次の全方位弾は画像の位置あたりが安地と なっています。安地の範囲はそれほど狭くないので、弾の軌道を見てからでも十分対応できると 思います。 |
(B2)全方位弾の後は隙があるので、Dシュートを撃ち込みましょう。そしてドラゴンを戻しながら Aブラストを使えばダメージ調整は終了です。この後はショットを撃ちやめて回避に専念します。 次の攻撃はボスの正面付近で回避するのですが、自機が右か左どちらに寄っているかで回避 方向が異なります。ここでは右寄りとしています。(C1)ソニアは遅いせいもあり、Dシュートから 戻る途中に白弾1セット目がきます。画面下へ戻りつつ、十分に引きつけてから左へ1キャラ分 移動して回避し、(C2)2セット目は右へ1キャラ分移動して回避します。 |
(C3)そして3セット目は左に、(C4)4セット目は右に同じように移動して回避します。この動きなら 常に赤弾の隙間を維持することができるので、慣れてしまうと簡単です。ちなみにボス正面左寄り にいた場合は、軸対称に右、左、右、左と動くといいです。(D)そして次の攻撃が始まる直前に Dシュートを撃ち込むなどして、第1形態を破壊します。形態変化中に左右からのザコを処理して おきましょう。 |
第2形態:シー・ドラゴン ゲルゾルバ
A:赤弾+狙い高速V字型白弾×5
B:赤弾 C:狙いビーム弾 → 高速白弾+狙いビーム弾 D:高速長方形弾 E:赤弾+狙い白弾 F:全方位円形弾(コアオープン) |
攻撃Aでは1周目と同様に赤弾の隙間を移動して白弾を避けることになりますが、難易度はかなり 上がっています。ここで書いている避け方では何度か白弾の隙間を避けることになりますが、自機 が速ければ白弾をまとめて避け続けることもできるでしょう。ようはアドリブで避けようとはせずに、 白弾の発射方向とその避け方をしっかりパターンにすることがポイントです。慣れてしまえば赤弾 はほとんど気にならなくなります。 (A1)まずは画面右上で待機し、(A2)白弾1セット目がきたら下にさがって避けます。(A3)そして 2セット目は画面下中央付近に移動して回避します。このとき右からの白弾の隙間に入ります。 |
(A4)3セット目は少し右へ移動して、左からの白弾の隙間に入ります。(A5)4セット目は逆に左へ 移動し、右からの白弾の隙間に入ります。(A6)最後の5セット目は右上にあがり、白弾をまとめて 回避しましょう。 |
(B)赤弾を少し撃っている間にボス正面に移動しておきます。 続く攻撃Cでは弾の撃たせ方とそれを避けるタイミングが極めて重要ですが、慣れれば簡単です。 (C1)左右からのビーム弾は、それぞれ中央寄りの弾が自機を狙っています。発射されてから少し 右に移動して回避しましょう。(C2)そして直後に白弾とビーム弾を同時に撃ってきますが、弾速の 違いから白弾→ビーム弾の順で避けることになります。まずは白弾ですが、これは固定弾です。 前のビーム弾を避け終えた位置がちょうど白弾の隙間にくるように、うまく移動しておきしましょう。 (C3)遅れてくるビーム弾は一見複雑ですが、自機狙い奇数wayとして扱うことができます。なので 引きつけてから1キャラ分移動するだけで回避できます。ただし、白弾を避けるときに自機を動か した場合は、動いた分だけビーム弾の軌道もずれることになります。このような事態はなるべく 避けたいですが、どうしても白弾中に移動しなければならない場合は、ゆっくり一定の間隔で移動 しましょう。そうすればビーム弾の軌道もゆっくりずれることになり、道が解りやすくなります。 |
(D1)攻撃Cを避けたら急いで右上に移動します。このときザコが現れているはずなのでしっかり 処理ておきます。(D2)その後はボス真横が安地です。ちなみにここでDシュートを連打してボスを 破壊することもできるので、攻撃Eが苦手な人にはオススメです。Tボーナスを取る人も発狂しない 程度に撃ち込んでゲージを稼ぐといいでしょう。 次の攻撃Eは雰囲気は攻撃Aに似ていますが、赤弾と白弾のどちらも隙間が狭いのでかなり難し いです。赤弾に対していつ、どこの隙間を避けるのかをしっかりパターンにしましょう。 (E1)まず白弾1セットは右上からゆっくり下に移動して回避します。(E2)2セット目は画面下中央に 移動して回避します。 |
(E3)3セット目は左端少し上あたりに移動して回避します。この辺から赤弾が厳しくなってきます。 (E4)4セット目はまた画面下中央に戻ります。(E5)そして5セット目は右に移動して回避します。 この後ボス正面から少し下あたり移動してコアオープンに備えます。 |
(F1)まずは円形弾を大量にばら撒いてきます。1周目のように目の前にいると死ぬので気を付け ましょう。(F2)そして少し待つと正面に空白ができるので、(F3,4)後はその空白に移動して Dシュートを撃ち込めばOKです。1周目と違うのに戸惑うかもしれませんが、Tボーナスの取り方 自体は簡単です。 |