Haradh
〜2周目 砂漠ステージ ボス (Bomb 1)〜

第1,第2形態共に圧倒的な火力を持ち、手順を覚えないとまともに対処できないボスです。事実ランダム4面内では突出した難易度を誇り、厳しい弾避けを強いられます。 それでもパターンが固まっていくにつれ注意すべき弾に焦点が絞られていくので、安定度は格段にアップします。
ここでは1ボムパターンを記します。ノーボムパターンはボス別動画を参考に挑戦してみてください。


第1形態:旅団指令船 ゴドランド

A(船尾):赤弾 + 円形弾 + 爆弾
B(船橋):各種砲台による攻撃 + ハッチからのザコ放出 + 三日月弾

       
ザコ周期を調節するために船尾、船橋とも時間切れまで待つことにします。 (A1)そこでドラゴンを船尾前に設置し、 (A2)あとはひたすら弾避けに徹します。爆弾からの炸裂弾は偶数属性なので、大きく動かなければ当りません。小さな動きで赤弾や円形弾を避けていきましょう。 (A3)時間切れと同時にザコが現れます。しっかり処理して船橋に備えましょう。
とにかく手際よさが要求されます。ドラゴンが遅いソニアは尚更で、流れを確実にモノにしましょう。
(B1)まず先頭の砲台をDシュートで破壊します。弾を撃ってくるまで当たり判定がないことに要注意。 (B2)続いて右の砲台をDシュートで破壊します。 (B3)直後に左の砲台から白弾が来ますが、2wayの隙間を見切って左へ移動します。 (B4)そして左の砲台がまた弾を撃ち出す前にDシュートで中央の砲台もろとも破壊します。中央の砲台には少し赤弾を撃たれますが、弾速は遅いので落ち着いて回避しましょう。
(B5)次は左側のハッチと砲台をDシュートで破壊します。ただし、ザコの撃ち返し弾が近距離から飛んでくることになるので十分注意しましょう。 (B6)この後はAブラストを使って、右側のハッチと砲台をチビドラゴンに破壊させます。できれば自機も撃ちにいって早めに処理したいです。その際は本体からの高速弾の避け方をしっかりパターンにしましょう。 (B7)全てのパーツを破壊したら後はひたすら避けです。 (B8)時間切れ後のスクロール中にDシュートで止めをさすこともできます。



第2形態:古代生物 オルドビス

A:赤弾ばらまき
B:広範囲赤弾 → 連なり赤弾 + 全方位白弾
C:広範囲赤弾 + 全方位白弾 → 三日月弾
D:ビーム弾 + ビット放出(4,5way交互)
E:赤弾ばらまき + 円形弾 + 三日月弾
F:ビーム弾 + ビット放出(4,5way交互)
G:広範囲赤弾 → 連なり赤弾 + 全方位白弾
H:広範囲赤弾 + 全方位白弾 → 全方位ビーム弾(コアオープン)

(A)まず開幕は右端から気持ち内側の所にドラゴンを設置しておきます。赤弾をばらまいてきますが、空間の広い左側へ移動すれば問題ないでしょう。このとき出現するザコは普通に処理して大丈夫です。 (B1)次に広範囲に赤弾をばらまいてきます。弾が連なっているため画面下へと追い込まれがちですが、動き自体は完全にパターンにできます。自分が抜けるべき弾の隙間を毎回同じにするといいです。 (B2)今度は赤弾に行動範囲を狭まれた中で白弾を避けていきます。慣れるまで白弾の軌道が読めず厳しい場面ですが、ここでも動きは完全にパターンにできる(赤弾は自機基準、白弾は固定軌道)ので、 (B3)練習次第でかなり安定します。
(C1)攻撃Bを避けきったら急いで移動し、 (C2)ボムマークの真上に重なります。 (C3)ここは暫くの間攻撃Cに対して安地となりますが、 (C4)最後だけ赤弾に当ってしまうので、その時だけ右にずれます。また最後の最後で白弾に当らないようにしましょう。三日月弾はドラゴンを分離してあるはずなので問題ないはずです。
(D1)ビーム弾と一緒に右側からビットが放たれ、赤弾を撃ってきます。このビットは去り際にも赤弾を撃ってくるためなるべく処理すべきなのですが、 (D2)丁度設置してあるドラゴンの目の前で折り返すように動くので、Aブラストを使って処理していきます。 (E1)その間自機は左上へ移動して弾を回避し、ビットを処理し終えたらドラゴンを戻します。 (E2)なお、このときザコが目の前を通過するので撃たずに逃がす方が安全でしょう。
(F1)ビーム弾と一緒に今度は左側からビットが放たれます。ビーム弾を下にさがりながら回避し、 (F2)ビットが固まったところにDシュートを撃ち込みます。 (G1)そして撃ち返し弾を右へと移動して避けつつ、 (G2)直後の赤弾を避けていきます。
       
(G3)続いて連なり赤弾と全方位白弾です。これは攻撃Bとほぼ同じようにして避けることができますが、 (G4)ソニアであれば白弾を十分引きつけてからボムを撃てば (H1)コアオープンまで凌ぐことができます。
(H2,3)後はボスがコアオープンしたところにDシュートを撃ち込めばOKです。因みにボムを早めに使ってしまっても、攻撃Hはボスの中心部(コア付近)が安地となっているので、 (H4)無敵時間中に重なって (H5)ボスの動きをうまくトレースできれば避けられたりします。ただしザコには注意です。