〜最終ステージ 道中〜
最終ステージ道中は難易度としてはそれほど高くはありません。アドリブが必要とされる場面は冷静に対処できれば十分に避けられるものですし、2体いる中ボスはどちらも完全にパターンでランダム要素は一切ありません。最大の難所である冥界ステージを突破できる実力があるならば、確実にモノにすることができるでしょう。 しかし2周目の最後の最後というプレッシャーが大きく掛かり、普段練習では問題なくできることが急にできなくなくことが多いです。シューターとしての度量が試されるので、通しプレイを数多くこなして慣れましょう。 |
序盤1:ヘルミート&ファイアーバード地帯 |
はじめのHミートを素早く処理し、 Fバードとの混合攻撃でスペースを大きく確保するのがポイント。ただし、Hミートの攻撃自体も少し独特で回避しづらいので要注意。 Fバードを処理した後も慎重に。 (1)まずスタートと同時に画面上部へと移動し、中央のHミートをDシュートで破壊します。自機は無敵状態なので何も問題はありません。続いてすぐ右側へと移動し、 (2)3体現れるHミートのうち右の1体をショットで速攻破壊します。そして今度は左側へと移動し、 (3)2体が重なった所にDシュートを撃ち込んで破壊します。 (4)次にまた右側へと移動し、Fバードの弾をなるべく抑えるように優先的に処理します。 |
(5)Fバードを処理していると、撃ち返し弾や追加されたHミート×2の弾が画面右側へ集中するので、弾幕の薄い画面左下へと移動し、
(6)弾を避けつつHミート×2を破壊していきます。
(7)その後さらにHミート×3が現れるので、左側の2体をショットで破壊しつつ右側へ移動し、
(8)残る1体はDシュートで破壊します。なお、次の場面に備えてドラゴンは戻さず設置したままにしておきます。
|
序盤2:キラーキューブ&ファイアーバード地帯 |
ここではKキューブをほとんど撃たずにやり過ごすパターンを紹介します。弱気なパターンとも言えますが、 同時に出現するFバードの対処法も単純になり結果として非常に安定するのでオススメです。 (9)Hミート地帯を過ぎると左右からFバードが2セット現れるので、予め設置しておいたドラゴンと自機とで分担し、出現と同時に処理して弾を最小限に抑えます。 (10)Fバードを処理したらドラゴンを戻しつつ急いで画面右端へと移動し、Kキューブ×2をDシュートで破壊します。 (11)Kキューブの撃ち返し弾を避けていると、画面右側からFバードが現れるので処理しつつ左側へと移動し、 (12)レーザーを撃ち終えた残りのKキューブ×2にDシュートを撃ち込んで破壊します。 |
(13)次にショットを撃ち止めて画面左端で待機します。なるべく画面上部の方が良いですが、右側のKキューブには気を付けましょう。
(14)するとFバードが弾を撃ってきますが、これは自機狙いの固定ばらまき弾なので、
(15)十分に引き付けてから数キャラ分真下にさがることで簡単に避けられます。
|
(16)しばらくするとまたFバードが弾を撃ってきますが、
(17)今回も同じように十分に引き付けてから真下にさがって回避します。ただしFバードとの位置関係のせいか、
下がる距離は2回目の方が長くなります。画面最下部まで達してしまったら右に移動するしかないですが、このときはKキューブからのレーザーに気を付けましょう。
(18)弾を避けきった後は、残ったKキューブを適当に破壊します。
|
中ボス1:上級魔法虫ゴールドバグ&魔法虫ビーマーバグ |
完全パターンでランダム要素はありませんが、タイミングはシビアなので数をこなして慣れましょう。 (19)まずは事前にドラゴンを画面中央のラインに設置しておき、自機は画面最下部のやや右寄りで待機します。 また、中ボスが現れてからは破壊するまでAブラストを撃ち続けるようにします。中ボスは現れると同時に自機狙いの白弾を撃ってくるので、 (20)これを左側に避けると共にボム表示の上に移動します。 (21)するとその位置がしばらく安地となっているので、超ばらまき弾をやり過します。 |
(22)しばらくすると直撃する大型弾が2発ほど飛んでくるので、
(23)タイミングよく右側へ移動して回避します。
(24)以降は正面あたりにちょうど道があるのでそこを回避していきます。そして超ばらまき弾を全て避けきったあたりで中ボスを破壊することができます。
|
中盤:ホーネット地帯 |
基本方針としては撃ち返し弾を少しづつ避けていくだけですが、普通に避けていくと完全に追い詰められてしまうので要注意です。ザコが出現してからしばらくはアドリブで回避して時間を稼ぎましょう。 (25)中ボスを破壊したら急いで画面端にドラゴンを設置し、自機は反対側に移動します。 (26)そして左右から次々と現れるザコを処理していきます。このとき撃ち返し弾が飛んできますが、しばらくは画面隅あたりでアドリブで回避し、 (27)後は少しづつ移動して回避していきます。 (28)そして画面端に追い詰められる前にザコが途切れればOKです。追い詰められてしまう場合は移動が早すぎです。 |
中ボス2:異物抹消器官ヘルズブロッサム |
 とにかく攻撃に迫力がありますが、弾避けらしい弾避けは不要なのでほぼ確実に安定させられます。 パターン自体も1周目とほぼ同じで対処法も似た形になるので、すぐに慣れることができるでしょう。 (29)直前のザコを処理し終わったら画面端上部で待機しておき、中ボスの判定が出たらDシュートを撃ち込み、下にさがって赤弾とビーム弾を回避していきます。なお、ドラゴンは戻しつつもAブラストを使ってダメージを稼いでおきます。 (30)そして左右から極太レーザーを撃ってくるのに合わせて正面に入ります。ビビって正面に入るのが早いと、赤弾やビーム弾に追い詰められてしまうので気を付けましょう。 (31)極太レーザーが終わったら画面反対側へと移動し、ビーム弾の切れ目で切り返します。このとき、ある程度画面上部へ移動しておくと切り返しやすいです。 |
(32)ビーム弾を切り返したら、中央から極太レーザーがくる前に急いで横切ります。そしてDシュートを撃ち込めば、
(33)中ボスを破壊できます。残ったビーム弾は画面上部を通れば問題ないでしょう。
(34)Bキャリー×2は1周目と同様にドラゴンと自機で左右を分担して回収しますが、この後のザコ戦を考えて自機が担当する方を無視してしまうのが安全です。
|
終盤:ホーネット&ファイアーバード地帯 |
中盤と同様に撃ち返し弾を少しづつ避けていくだけですが、Fバードが加わっているせいか中盤より追い詰められやすいです。弾を十分に引き付けて、最低限の動きで回避することを心掛けましょう。 (35)中ボスを破壊して金貨をある程度回収したら、画面端上部に移動してザコに備えます。 ドラゴンはこの後Bキャリーの金貨回収と、自機とは反対側のザコ処理を担当するので、設置したままにしておきます。 しばらくホーネットを処理しているとFバードが現れるので、 (36)弾を引き付けつつ画面端をなぞるように移動していきます。 (37)ここでFバードの赤弾は外側のギリギリを通るようにしますが、 この時点で画面中央を通り過ぎていると、最後に追い詰められる可能性大です。また残ったFバードはこれ以上弾を撃ってこないので無視しましょう。 |
(38)引き続きホーネットが現れるので弾を十分に引き付けつつ画面下部を移動し、
(39)画面端まで辿り着いたら上にあがっていきます。ここでまだザコが現れ続けていたら素直にボムを使いましょう。
(40)最後は画面上部まで移動して残った弾を回避します。
|