藤が丘駅はただいま改良工事中です
工事の様子です。


平成13年11月9日から11日撮影

工事中の「旧下りホーム」です。二本の点字ブロックの間の下に、「新」下り線が引かれてます。

旧下りホーム








ちょっと遠いですが、切り替え前の様子です。「新」下り線に、機材が置いてあるのが見えます。

旧下りホーム



「旧」下りホーム先端から青葉台駅方を見ました。矢本隧道が見えます。いまここは下り線になってます。

旧下りホーム



「旧」下りホーム先端から市が尾駅方を見たところです。

旧下りホーム







ちょっと判りづらいですが、下り線切り替え後のホームです。

上りホーム




平成13年12月18日撮影

新下りホーム



上りホーム始端から青葉台駅方を見ました。ポイント追加のため、上り線が曲げられてます。

青葉台よりポイント

青葉台よりポイント


平成13年12月22日撮影


矢本隧道から藤が丘駅方面です。
ポイントが追加されました。
挿入前と同じでレールが「ぐにゅぐにゅ」ですね。

青葉台よりポイント



下りホームから青葉台駅方を見ました。
上りホームに8500形が止まってます。

新下りホーム



徐行標識です。65`制限がかかってます。
ホーム始端に解除標識があります。

徐行標識

解除標識



下り線を各駅停車中央林間行きが出発したところです。

各停中央林間行き



上り線に急行水天宮前行きが進入するところです。

急行水天宮前行き

急行水天宮前行き

急行水天宮前行き



上りホームから青葉台駅方を見たところです。

上りホーム

上りホーム

青葉台方ポイント

まだ、通過線にはつながってません。



下り線先端付近です。

下り線



下りホーム下です。

下り線



工事計画です。
線増工事の建築計画のお知らせではなく、(仮称)藤が丘南口ビル計画のお知らせです。
店舗と共同住宅が出来るようです。
6階建てで、住居は25戸です。
平成14年8月31日完成予定だそうです。

建築計画

工事現場


平成13年12月27日撮影

国道246号線上からです。
通過線はまだ出来ていません。

駅全体



平成13年12月30日撮影

駅全体



矢本隧道入口に徐行予告標識が建植されてます。
この先徐行区間ですよって意味ですね。

徐行予告標識

徐行予告標識



制限速度が75`になりました。

徐行標識



左側は「旧」上下線、右側が「新」下り線です。

橋桁



「新」下り線です。

橋桁



下りホームの下にシートがかかってます。
改札口から入ると、コンコースの突き当たりです。
「新」南口でしょうか。

南口



上り線を営団車が通過中です。

営団車



奥は3線になってますが、まだ手前はポイントが出来ていません。

市が尾方ポイント



ここら辺にポイントが出来るでしょう。

市が尾方ポイント

市が尾方ポイント


平成14年1月2日撮影

駅名です。
お手製ですね。





こちらは綺麗に出来てます。
が、裏はベニヤです。これもお手製ですね。


レールの上を走行できるユンボです。

ただいま、留置中です。

ユンボ




平成14年1月12日撮影                                                                   
注意する看板です。
ちょっと判りづらいですが、電車の絵の右側に「せんろにはいってはいけません」と記してあります。





電気関係でしょうか、作業中です。
左に黒い鉄の箱が置いてありました。
ポイントの部品でしょうか。





藤が丘駅の市が尾駅よりに跨線橋がかかってます。
しらはぎばし(白萩橋)っていうんですね。





電車の写真が少ない?ので撮ってみました。
車掌さん指差確認かっこいいですね。(^_^)/
下りホームです。手前は工事中です。





足になる鉄柱2本あたり150`までって言う意味でしょうか。
危険予知ですね。作業員に対する注意喚起がしっかりしています。





本日?の励行事項ですね。

「常に通行人の方車輌に気を配る事」
「常に出入り口は戸締りの事」
「常に近辺はきれいにする事」
とても気を使って工事は進めていくんですね。(^_^)





ホーム下です。
名前があるんですね・・・





閉そく標識です。
・・・なんだか首をかしげてます。



平成14年1月14日撮影

ポイント左側に電柱が追加されました。



手信号代用器が横向きに設置されてます。
ポイントを使用するときには、正面向きに使用されるでしょう。


この手信号代用器は、ここの信号機(電車内の車内信号機です)が使えなくなったときのみ、使用されます。
田園都市線内の、ポイントのある駅全駅に設置されてます。


平成14年1月15日撮影

徐行標識が市が尾駅寄りに移設されました。





枕木の間に石の入ったビニール?袋が入ってます。
線路移設の時、工事するための時間を短縮するためでしょうか。



新しいポイントを制作中です。





新しく延長された徐行標識の解除位置です。
10両編成はここまでくれば、最後部車が解除位置をクリアしてますよって意味ですね。






平成14年1月19日撮影

16日とあまり変わりはありませんね・・・(^_^;)



これもあまり変わりはありません・・・(-_-)




平成14年1月24日撮影

左の写真は平成13年11月に撮影したものです。右の写真は平成14年1月24日に撮影したものです。
下り線、上り線とも変化があります。



旧下りホーム



ポイント挿入前の上り線です。
なんかねじ曲げられた感じですね。











藤が丘駅の全景です。
天気が良く空気が澄んでいたので、富士山がクッキリ見えます(^O^)







藤が丘駅南(東?)口の工事の様子です。
右側に見えるのは下りホームです。




平成14年1月25日撮影

1月25日上りホームで撮影しました。







下りホームから、市が尾駅の方を撮影しました。
オレンジ色の制服の方は、東急電鉄の保線担当の係員です。
青い制服の方は、この改良工事に直接かかわっている方です。





この部分にポイントが挿入されるでしょう。





下りホームから青葉台駅の方を撮影しました。








ちょっと判りづらいかもしれませんがm(_ _)mゴムのキャタピラの間に、鉄の車輪(線路上を走行するための)が見えます。
少し茶っぽく錆びているのが車輪です。


平成14年1月28日撮影

「旧上り線」に古いまくら木が置かれてます。
線路の上に「目印?」の石が置かれてます。
みなさんは「絶対!」マネしないでください。(-_-;)







徐行標識が追加されました。
藤が丘駅に進入する前に75キロ制限がかかり、ホーム進出後65キロ制限がかかります。
きょうの9時頃から使用されました。
2段階の速度制限はとても珍しいです。(@_@)







上りホーム市が尾駅よりから下り線を撮影しました。



平成14年2月2日撮影

上り線青葉台駅寄りに、進路灯が取り付けられました。
ポイントがまだ通過線につながってませんので、使用されていません。




平成14年2月8日撮影

上り線市が尾駅寄りにポイントが挿入されました。
先端軌条はまだですね・・・






平成14年2月9日撮影

下りホームから通路を撮影しました。
右奥にエレベーターが見えます。
屋根は仮設ですね。




平成14年2月11日撮影

藤が丘駅の下りホームへ行くコンコースです。
正面左側の柵の向こう、左側はエレベーターです。
右側は、階段とエスカレーターです。
正面は将来「南口」に突き抜けるのでしょうか・・・(?_?)





エスカレーターからエレベーターの方を撮影しました。
まだ電気は仮設です(^_^;)





先端軌条(電車を振り分ける線路)が挿入されました。
ただいま調整中です。







平成14年2月14日撮影

ポイントのあたりの線路が曲げられました。
もうすぐくっつきそうです。
藤が丘駅上り線、市が尾駅寄りです。







逆向きでごめんなさい。_(._.)_65キロ制限がなくなり、75キロ制限になりました。





こちら(藤が丘駅上り線、青葉台駅寄り)も線路が曲げられました。
もうすぐくっつきそうです。





藤が丘駅下りホーム始端にあります。
23キロポストです。
大井町から23キロなんですね。
なぜ、大井町駅からか・・・
歴史的経緯からそうなってます。




平成14年2月21日撮影

上り線向きに、手信号代用器が設置されました。
保安装置が使えなくなったとき、使用します。
青と赤信号の2現示です。





「旧下り線」です。
線路のボルトがはずされました。
このボルト、通称「いぬくぎ」といいます。





下りホームの明かりが蛍光灯になりました。
とても明るいです。(*_*)




平成14年2月28日撮影

レールが一部撤去されました。




平成14年3月7日撮影

新通過線に新しいレールと、古いレールが並んでます。







2番線の手信号代用器は、「あっち」の方を向いてます。
「新通過線」の手信号代用器は、黒いカバーを付けて正面を向いてます。





「新南口?」のようすです。
建物がだいぶ出来上がりました。



平成14年3月8日撮影

「新通過線」に古いレールと新しいレールが仮設されてます。

上下線ともホーム照明が、蛍光灯になりました。

点検のためでしょうか、昼間でも点灯中です。









夜になるところ(夕方ですね(-_-))

明るくなったホームです。(*_*)





ちょっとブレてしまいました。

急行電車が、上りホームを通過中です。





平成14年3月10日撮影

短いレールが溶接されて、ロングレールになりました。




平成14年3月12日撮影

上り線を急行電車が通過するところです。
よくわかりませんね(-_-;)

「新通過線」のレールが多くの部分で、本設化されました。







新しいタイプの駅名標です。

藤が丘駅のほか、青葉台駅、江田駅もこのタイプになってました。






平成14年3月19日撮影

閉そく標識「6番」の下に、「3番」が仮設されました。
場内標識設置に伴い、番号を数える基が変わるためです。







通過線に線路がつながりました。
一応、枕木で「とおせんぼ」(^_-)




平成14年3月22日撮影

レールの表面を削っているのでしょうか。









横浜市のシンボルマークみたいですね。(^^;)ちょっと曲がってしまった標識です。





2番線を急行電車が通過中です。
もうすぐ、この光景は見られなくなります。



















「新」南口の工事も進んでます。







新しい標識の準備ですね。







「種別確認」と書いてあります。





ホーム始端に、黄色い標識が設置されました。



平成14年3月27日撮影

通過線用の停止位置目標です。











通過線、停車線とも出発標識、手信号代用器が設置されました。







回送電車が、通過線を通過中です。





改札口脇に設置されました。
とても見易いです。







自動改札機が2枚投入可能になり、ピンク色の目印が付きました。





大井町線車両用の停止位置目標です。





起動検測車用の停止位置目標です。




急行電車が青葉台駅を発車しました。





通過線を通過中です。





4月1日からホームは全面禁煙になるようです。





ダイヤ改正前夜です。
時刻表は「旧時刻」、停車駅の案内は、「調整中」になってます。





平成14年3月28日撮影

前日の写真と比べてみてください。
時刻表、路線図、所要時間の表が新しくなりました。


3月30日撮影

矢本隧道付近です。

通過線使用開始に伴い、「着線指定」板が取り付けられ、「徐行予告標識」が撤去されました。








上り各駅停車が、上り停車線(3番線)に進入、下り線(1番線)から急行電車が進出するところです。







電車が接近していないときは、場内標識の「進路灯」は消灯しています。







上り各駅停車が接近すると、「3」と表示されます。





「4」番の閉そく標識が、「1」番に変わりました。
旧「3」番の閉そく標識が「場内標識」で、数えはじめる「基」が変わったためです。





予告停止標識です。

地下区間を除いた、中間駅でポイントのある駅に設置されてます。





上りホームを下から見ました。





下り線を大井町線回送列車が走行しています。

線路脇には防音壁?工事中です。






平成14年4月6日撮影

富士山は、霞んでよく見えません。





ちょっと遠くに「ユンボ」が見えます。









駐車場に「留置」されてます。
お役御免でしょうか。
お疲れさまでした。(^^)/~~~




平成14年4月16日撮影

伸縮継ぎ目です。
枕木が「木」ではありません。





エスカレーターにセンサーが取り付けられました。
このエスカレーター、人を感知して動作します。
「エコ」ですね。(^^)





下りホーム南側の工事も進んでます。
コンクリートの流し込みをしているのでしょう。




平成14年4月19日撮影

1番線レールの外側に、新しいレールが仮設されました。
現在のレールは25m?レールで、新しいのはロングレールのようです。
三脚は使わなかったので、少々「ブレ」があります。<(_ _)>
GIFアニメにしてみました。
がっ!容量をいっぱい使ってしまいますので、アニメはしばらくの間休止します。m(_ _)m
代わりに基の写真をアップします。



















平成14年4月30日撮影

下り線のレールがロングレールに取り替えられました。
昼間は晴れていたのですが、午後は雨になってしまいました。
判りづらいですね。。。_(._.)_





電車が接近していたので、黄色い線の内側(これも変な表現ですね)から撮影しました。







一番判りやすい写真です。
取り替えられた古いレールは、光ってます。



平成14年5月22日撮影

青葉台駅から藤が丘駅への上り線、矢本隧道の手前になりますが、「進路予告灯」が建植されました。

まだ使用開始前です。
いい撮影ポイントがありません。かなり見づらいですね。(^_^;)









平成14年5月23日撮影

下りホーム下です。

だいぶすっきりしました。

ホームの上には、仮設?の配線が架かってます。





新?南口です。

だいぶ建物ができあがりました。





ホームの様子です。

仮設?されている電線が見えます。





東急建設の事務所の解体が始まりました。





工事もだいぶ終わり、仕上げの段階なのでしょう。

お役目お疲れさまでした。m(_ _)m



ホームの様子です。


平成14年5月27日撮影

藤が丘駅改良工事の工事事務所が解体されました。




平成14年6月2日撮影

上りホームに転落者用?ステップが設置されました。
下りホームには設置されておりません。


平成14年6月30日撮影

配線もだいぶ整理されました。





「新南口?」の工事も進んでいます。





工事事務所が解体され、その跡地です。

ユンボはまだ使用されるのでしょうか?





梅雨の合間です。

ホントに雨の日が続いてます。霞んでますね。(^_-)





急行電車です。よく判りません。(-_-;)


平成14年7月1日撮影

上りホームから下りホームを撮影しました。

線路沿いの配線が整理され、すっきりしました。

「駅ビル」の緑色の囲いが見えます。




平成14年7月7日撮影

窓ガラスが閉められ、張り紙が張られていました。





拡大してみました。


平成14年7月17日撮影

新南口?の裏側です。

建物がだいぶ出来てきました。



少し斜めなのは、カメラが曲がっているためです。(^^;)


平成14年7月31日撮影

新南口?の裏側です。

建物がだいぶ出来てきました。

カバーが外されました。


平成14年8月9日撮影

早朝撮影しました。
東急ストアの陰になってしまった、「藤が丘南口ビル」です。
よく判りませんね。(^^;)





ホームの窓から、ビルの裏側を撮影しました。



ここも朝日が・・・
撮影ってホント難しいですね・・・



ビルの裏側です。





気を取り直して、昼間撮影しました。





新改札口付近です。





外側はほぼ完成ですね。





ビルにつながっている住居部分です。





「定位置」からのアングルです。





駅とくっついてます。



「新南口」あたりは、覆いがされています。



覆いの形が変わりました。



もうすぐ「貫通!」でしょうか・・・






駅北側に建設中の「巨大マンション」です。





とても大きいですね。
ホームから見えるので、撮影してみました。



新しい電柱が建ちました。







逆光になってしまいました。(*_*)





何号柱か判りませんね。また確認に行って参ります。m(_ _)m


平成14年8月11日撮影

ちょっとブレてます。(^^;)
奥の、南口への通路のカバーが外されました。
シャッターが付いているようです。





青葉台駅寄りに最近留置されてます。
ユンボです。







なんと、パンタグラフが付いてます!


平成14年8月21日撮影

新南口へのシャッターが開けられました。
前日は、「全開」でしたが、今日は「半開」でした。



かなりブレてます。(-_-;)


平成14年9月12日撮影

新しくできた、「藤が丘駅南口」の東側出口です。





駅ビルには、スターバックスコーヒー、ファミリーマートが入りました。





「藤が丘駅南口」西側出口です。



上の写真の左、裏側が下の写真です。





西側出入り口の階段を下りたところに、券売機があります。







下りホームエスカレーター上から撮影しました。



右側が「南口」、左側は従来の出入り口です。

「正面口」と名前が付きました。



ブレてしまってます。(^^;)


平成14年9月22日撮影

高架下、工事跡地にコイン駐車場がオープンしました。

9月21日夜撮影しました。





こちらは9月22日朝の様子です。



写っていませんが、駐車場の奥の数台分は、月極のようです。


9月28日撮影

上りホーム先端で、工事が始まりました。

何の工事かは不明です。


平成14年10月8日撮影

ホーム舗装工事が行われています。
カバーの裏側は、「清水の舞台」みたいに鉄骨が組まれています。



平成14年10月9日撮影

上りホームの一部に仮囲いがされています。



12月完成予定だそうです。



ブレてますね。(-_-;)



3番線の線路、外側にレールが仮設されています。



見たところ、60kgレールのようです。
交換されそうですね。


平成14年10月17日撮影

新しいレールに交換されました。





水天宮前行き各駅停車が発車したところです。



ホーム中程から先、白い部分が嵩上げされたところです。



平成14年10月18日撮影

3番線ホームから撮影しました。



ピンぼけです。(-_-;)


1〜6号車付近までのホームが嵩上げされました。



斜面が仮設っぽいですので、この先ホーム全体が嵩上げされそうですね。


平成14年12月9日撮影

雪の降った駅前です。



ブレているし、暗くてよくわかりません。(-_-;)



雪の積もった線路です。

ホームもコンクリート舗装されています。


ブラウザの戻るボタンでお戻り下さい・・・m(_ _)m